ようこそ!フォレスターへ
就職や生活、障がいに対する色々な不安を一緒に解決していきたいです。
就職できるように(就労支援)、就職してからも長く働けるように(定着支援)、
病院の先生や関係者の皆さんと、フォレスターの職員全員で支援します!!
フォレスターに通っている利用者の方たちと、一緒に働きたい!と、 たくさんの方に言っていただく事が職員全員の支援目標です。
人は違って当たり前です。
だから、そのままの自然な自分に自信を☆

就労移行支援事業所について
就労移行支援事業所とは就職を目指している障がい者の方が通う場所で、障がい福祉サービスのひとつです。
パソコン訓練や面接練習、職場体験(企業実習)、履歴書の書き方、コミュニケーションの練習などを行う場所です。
就労移行支援事業所フォレスターは一般社団法人Forestarが運営する福祉サービス事業所です。
大阪市から指定された事業所ですので、安心してご利用いただけます。
(大阪市指定事業所番号 2712001730)
ご利用案内

開所時間・料金
訓練日:月~土
訓練時間:10時~15時
電話受付:9時~18時
利用料金:ほとんどの方が無料でご利用いただけます。
(利用料金は所得によって負担上限額が設けられています。軽減できる場合もありますので、詳しくはお問合せください。)

ご利用対象者
- 障がい手帳をお持ちの方
- 障がいの診断書をお持ちの方
- 障がいがあると診断された方
- 障がいがあるのかな?と悩んでいる方
気になることがあればいつでもお気軽にご相談ください

設備案内
- パソコン(Windows)
- Word、Excel、PowerPoint
- Photoshop、Illustrator
- ペンタブレット
- iPad
- 男女別トイレ(車イス対応)
- 電子レンジ、給湯ポット
- 冷蔵庫
- 流し台
- 駐輪スペース
利用するためには
施設案内
訓練スペース♪

カフェのようなオシャレ空間★

車イスは右側スロープから!

個室で面談も可能です☆

トイレは車イスもOK!

1日の時間割
10:00~10:05 | 朝礼 |
---|---|
10:05~10:45 | 訓練時間 |
10:45~11:00 | 休憩 |
11:00~11:45 | 訓練時間 |
11:45~13:00 | 昼休憩 |
13:00~13:45 | 訓練時間 |
13:45~14:00 | 休憩 |
14:00~14:45 | 訓練時間 |
14:45~15:00 | 終礼・掃除 |
1週間の訓練例
午前 | 午後 | |
月 | パソコン 事務訓練 |
ビジネスマナー 会話訓練 |
火 | パソコン 事務訓練 |
体力アップ |
水 | パソコン 事務訓練 |
企業見学 |
木 | パソコン 面接訓練 |
グループワーク |
金 | ハローワーク | ビジネスマナー 事務訓練 |
上記はほんの一例です。
午前中だけ、午後から、週2日だけ、といったように、
ご自身の通いやすいペースでご利用いただけます。
いつも通り、自分らしく、一歩一歩、一緒に就職を目指しましょう♪
アクセス
就労移行支援事業所フォレスター
大阪市住吉区長居東1-18-11 第二ハピネス1階
大阪市営地下鉄 御堂筋線長居駅 4番出口より徒歩10分
大阪市営バス 長居東二丁目より徒歩5分
